
- オープンハウスの電気関係はどんなメーカーが選べるの?
- オプションの仕様や費用は?
ここではオープンハウスの標準仕様とオプションについて説明します。
この投稿で分かること
- 電気関係のメーカーと標準仕様
- 電気関係のオプションや価格
標準仕様とオプション

- この内容は2024年時点のものだよ。
- 地域によって内容が異なることもあるので注意!
標準仕様
標準仕様はコイズミ照明・神保電器です。
ダウンライト・ブラケットはコイズミ照明で、その他の照明器具やコンセント類は神保電器になります。
詳しい内容は下表のとおりです。
種類 | メーカー | 品番 | 画像 |
---|---|---|---|
引掛けシーリング | 神保電器 | 1385-PW | ![]() |
ダウンライト | コイズミ照明 | AD7000 W27/W50/B27/B50 AD7016 W27/W50/B27/B50 ※勾配天井用 AD7142 W27/W50/B27/B50 ※センサー付き | ![]() |
ブラケット | コイズミ照明 | AB52223/52235 AU52659 ※外部用 AU52656 ※外部用・センサー付き | ![]() |
2口コンセント | 神保電器 | JWIDEスリムスクエアコンセント | ![]() |
TV・通信線・ 2口コンセント | 神保電器 | JWIDEスリムスクエアコンセント | 省略 |
TV・2口 コンセント | 神保電器 | JWIDEスリムスクエアコンセント | 省略 |
外部コンセント | 神保電器 | 屋外用防水コンセント | ![]() |
スイッチ | 神保電機 | JWIDEスリムスクエアスイッチ | ![]() |
公式のURLはこちらです。
標準の設置数や種類についてですが、スイッチは4回目くらいの間取りから建築士が適当に設定してくれた図面に記載の数や種類が標準となりました。
スイッチに関しては、特に決まった仕様はなさそうです。
そのほかの照明器具やコンセントについては、設置場所に応じて下表の仕様となっています。
場所 | 引掛け シーリング | ダウン ライト | ブラケット | 2口 コンセント | TV・通信線・ 2口コンセント | TV・2口 コンセント | 外部 コンセント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ポーチ | - | 1灯※1 | 1灯※1 | - | - | - | - |
ガレージ/外部 | - | 2灯 | - | - | - | - | - |
エントランス | - | 2灯 | - | - | - | - | - |
各階ホール | - | 間取り次第 | - | 1ヶ所 | - | - | - |
階層間 | - | - | 1灯 | - | - | - | - |
リビング | 1ヶ所 | 4灯 | - | 2ヶ所 | 1ヶ所 | - | - |
ダイニング | 1ヶ所 | - | - | 1ヶ所 | - | - | - |
キッチン | - | 5灯 | - | 1ヶ所 | - | - | - |
各居室 | 1ヶ所 | - | - | 1ヶ所 | - | 1ヶ所 | - |
トイレ | - | 1灯※2 | 1灯※2 | - | - | - | - |
※2 階段下でない場合はダウンライト、階段下の場合はブラケット
オプション
オプションでコイズミ照明と神保電器以外にパナソニックも選択可能です。
オプションブックに掲載されているものの中から、採用をする人が多いものをピックアップして価格や仕様を記載します。
まずは照明関係から↓
No | 項目 | 詳細 | 価格 |
---|---|---|---|
1 | ダウンライト追加 | 標準仕様と同じダウンライトを追加する。 | 0.9万円/台 |
2 | 引掛けシーリング追加 | 標準仕様と同じシーリングを追加する。 | 0.9万円/台 |
3 | ブラケット追加 | 標準仕様と同じブラケットを追加する。 | 1.3万円/台 |
4 | スポットライト | パナソニックのLGSシリーズ。 | 1.9~3.7万円/台 |
5 | バーチカルライト | パナソニックの建築化照明スタンダードタイプ。 ※別途工事費が必要(バーチカル照明の場合は0.8万円/m) | 2.1~3.4万円/台 |
6 | ダクトレール | パナソニックの100V用配線ダクトレール。 ※価格は1~3mの場合 | 2.3~3.2万円/式 |
続いてスイッチ・コンセント類↓
No | 項目 | 詳細 | 価格 |
---|---|---|---|
1 | コンセント追加 | 標準仕様と同じコンセントを追加する。 | 2口:0.7万円/個 3口:0.8万円/個 2口+アース:1.8万円/個 2口+TV:2.4万円/個 |
2 | スイッチ追加 | 標準仕様と片切スイッチを追加する。 | 0.7万円/個 |
3 | ブラケット追加 | 標準仕様と同じブラケットを追加する。 | 1.3万円/台 |
4 | かってにスイッチ | パナソニックのコスモシリーズ・かってにスイッチ。 人の動きを察知して自動でON・OFF。 | 2.6万円/個 |

- おしゃれな照明に変更したり、コンセントやスイッチのデザインにこだわるなら、自分でDIYするのがお得だよ。
まとめ
最後に、この記事で紹介した電気関係の標準仕様とオプションのまとめです。
まとめ
- オープンハウスの電気関係の標準仕様はコイズミ照明と神保電器。
- オプションでパナソニックも選べる。

いかがでしたか?
我が家は標準よりもコンセントを1.5倍ほどに追加しましたが、減額ポイントを抑えたことでオプション金額は無料になりました。
オプションについてもっと知りたい方はこちらにまとめてありますので、ぜひこちらの記事もご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました!